前世は、ねこ

よく「猫っぽいね」と言われる人が書くブログです。

道具を買わない。揃えない。キャンプの始め方。NO GEAR CAMP

f:id:akihi-rock:20210218151603j:plain

 「キャンプを始めたい(やりたい)けど、どうしたらいいですか?」

と言う質問を最近よく受けます。

 

「テントや寝袋、あれもこれも道具を揃えないといけないから、なかなか始められない…。」

と、ハードルの高さを感じてしまう方も多いと思います。

 

せっかくキャンプに興味を持ったのに、やらずじまいになってしまうのは、本当に勿体ないです。

 

そこで、今回はキャンプを始めたい方に向けた記事です。

 
テントの選び方についての記事です。
 
 

キャンプを始めたければ道具を揃えない

「えっ?キャンプを始めたいけど道具を揃えないってどういうこと?」って、なりますね。笑
 
一見、矛盾してそうに見えますが、キャンプ道具をそれなりに揃えてキャンプするって言うのは、事実、お金(初期投資)もかかり、ハードルも高いです。
 
しかし、キャンプはキャンプ道具を揃えることが目的ではありません。一時的に野外で生活をすること」がキャンプの定義を指します。
 
まずは道具を無理に揃えようとはせずに、「自然を楽しみ過ごすこと」を意識してみましょう!
 
ここで、「キャンプ道具を揃えなくても、キャンプが始めれるって言うのは分かったけども、どうすればいい?」と言う疑問が出ますので、次に続きます。
 

コテージなどの宿泊施設を利用する

f:id:akihi-rock:20210216142603j:plain

キャンプ場にはコテージ、ロッジ、バンガローなどの宿泊施設があり、キャンプ場で宿泊することができます。
 
コテージ
一棟貸し切る。殆どの設備がある。イメージは貸別荘。
 
ロッジ
コテージほど設備はないが、トイレやお風呂の最低限の設備がある。イメージは山小屋風ホテル。
キャンプ場ではコテージとバンガローの中間的グレードに位置づけられる場合が多い。
 
バンガロー
簡易的な宿泊小屋。部屋単位で借りたりする場合もある。一般的には寝具など設備は何もないので、装備が必要。トイレ、お風呂、炊事場は共同の物を利用する。イメージはテントの延長線。 
 
※キャンプ場(オーナー)によって施設名称が曖昧で、困惑するのも事実。笑
(例:バンガローだけど、トイレ、キッチンがある。コテージだけどバスルームがない。など。)
 
この中でおすすめはコテージです!
コテージにはキッチン、リビング、トイレ、バスルーム、寝室の間取りがあり、家電(エアコン・冷蔵庫・テレビ)が備え付けで、自然を楽しみながら木のお家で快適に過ごせます。
 
また、季節や天候に左右されませんので、いつでも気軽にできると言うポイントもあります。
 
宿泊施設で泊まるのも立派なキャンプです。まずは、コテージ泊またはロッジ泊から始めてみてはどうでしょうか?筆者もコテージ泊から始まり、キャンプにハマりました!
 
「いやいや、やっぱりキャンプはテントで過ごしたいよ!」と思われる方は次へ。
 

キャンプ道具のレンタルを利用する

キャンプ場ではテントや寝袋などの道具のレンタルサービスがあり、実際にテントを張って宿泊できます。大体の物はレンタルできますので、困らないと思います。
 
ただし、レンタル数には限りがありますので、予約ができる場合は事前に予約をお勧めします。当日行ってレンタルできないってことも、なきにしもあらずなので、注意が必要です。
 
ちなみに最近では、インターネットで道具を借りられるサービスがありますので、こちらも利用してみてはいかがでしょうか?
 
 

 

 

知り合いにキャンパーがいれば連れて行ってもらう

知り合いでキャンプをしている人がいれば、連れて行ってもらうのも一つの方法です。この方法は環境に恵まれている方限定ですが…。笑
 
ただし、キャンパーさん達も道具に限りがありますので、こちらも無い物に関しましてはレンタルする必要があります。
 
キャンパーさんに色々と話が聞けたり、設営から撤収の手伝いなどができ、キャンプの流れについて勉強になります。
 

まとめ

いかがでしたか?キャンプを始めるのに道具を揃えなくても始めれます。
そして、自分にはキャンプが合う合わないの判断材料にもなりますし、今後続けようと思う方は、ここからキャンプ道具を徐々に揃えていけばいいと思います。(それと並行してマナーや知識も身につけることもお忘れなく。)
 
今回は道具を揃えない限定で記事を書いています。機会があれば”道具を揃える編”も書きたいと思います。笑
 
 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ