前世は、ねこ

よく「猫っぽいね」と言われる人が書くブログです。

一生モノのブーツ!ダナーライト(DANNER Light)レビューとサイズ感。

どうも。キャンプインストラクターのaki.freedomです。

この度念願だったダナーライトを購入することができました。アウトドアやアメカジが好きな人はご存知かもしれませんが、ダナーライトについて書きます。

筆者はダナーライトについて5年ぐらい悩み購入に至ります。(笑)ダナーライトを現在検討中で悩んでる方の後押しができたら嬉しく思います!

 

 

 

ダナーライト(Danner Light)

ダナー(Danner)社は1932年に創業。チャールズ・ダナー氏が5人の労働者と一緒に安価なワークブーツを作り始め一足4ドルで売り始めました。

ダナーライトは1979年にゴアテックスGORE-TEX)を世界で初めて採用された高性能防水ブーツです。今ではスニーカーでもゴアテックスが使われていますが、この年代で試み採用されたのはすごいことだと考えます。

 

 

ダナーライトのレビュー

完全防水(フルグレイン防水オイルドレザー&ゴアテックス

前述しましたが、ダナーライトは完全防水です。革素材のフルグレイン防水オイルドレザーとソックス状のゴアテックスブーティーを組み込み完全防水を実現しています。

またダナーライトの革素材のフルグレイン防水オイルドレザーは、フルグレインレザーに油分を含ませ防水処理をした物だと考えます。ちなみにフルグレインレザーは簡単に手に入る物ではなく貴重で高価な革です。

 

高強度・高耐久(1000Dコーデュラナイロン)

ナイロンの7倍もの強度を持つ耐久性に優れた繊維の1000D(デニール)コーデュラナイロンが使われています。その為とてもタフなブーツです。

 

優れたグリップ力(ビブラムクレッターリフトソール)

ソールは優れたグリップ力を持つvibram(ビブラム)社の#148クレッターリフトソールが採用されています。耐久性抜群で擦り減りにくくアスファルトや硬い路面でも問題ありません。ソールの張り替えもできます。

 

MADE IN USA(ステッチダウン製法でハンドメイド)

ダナーライトはステッチダウン製法(アッパーを外側に吊りこみソールと縫い付ける製法)で、アメリオレゴン州ポートランドでハンドメイドされています。

 

一文字袋縫い

足を包み込む履き心地に定評があるダナーライト。

大抵の靴やスニーカーのライニングは上からソールに接合しており、足底まで一周されていません。ダナーライトは足を包み込むように袋縫いされて素晴らしいフィット感を実現しております。

 

ウィズ(ワイズ)はEE

ウィズ(ワイズ)はEEで幅広・甲高が多い日本人にはマッチしやすいです。

 

ダナーライトのサイズ感

ダナーライトは大きめな作りです。捨て寸(靴を履いた時につま先と靴のスペース)が広く余裕があります。

サイズ選び

  • インソールを入れない場合は足長の実寸に近いサイズを選択(普段履いているサイズよりハーフサイズダウン)
  • インソールの使用を前提の場合は足長の実寸に+0.5cm(普段履いているサイズ)

普段履いている靴からハーフサイズ落とすか、一番はご自身の足のサイズを測って実寸を把握し実寸に近いサイズを選択することがサイズ選びに失敗しにくいと考えます。

足囲がEEを超える方はサイズ選びが少しだけ難しいですが、ダナーライトは紐で調整できますのでフィッテングの際はできるだけご自身の足長からスタートすると良いです。

筆者の足の実寸は、足長25.5cmで足囲EEです。ダナーライトのサイズは8インチ(26cm)を着用しています。ジャストサイズだと7Hインチ(25.5cm)を選択しますが、ダナー純正のFootbedインソールも入れて履きたかったのでハーフアップしました。ちなみにインソール無しでも良いフィッティングですので気分で使い分けて履いています。

 

 

まとめ

ダナーライトは高価ですがタフでメンテナンス次第では一生履けます。機能性も優れており優れたグリップ、完全防水、透湿性も高く蒸れません。またアウトドアシーンだけではなく普段使いでもいけます。守備範囲が広いシューズですのできっと満足できると思います。

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ